Sunday, February 20, 2022

Memorial Ship [Hakkoda Maru] (Part 1) / メモリアルシップ「八甲田丸」(パート1)

I was off from work for the Obon holidays and I thought I would tour the place where my mother-in-law works. I went to the Memorial Ship [Hakkoda Maru]. This was the ship that was the ferry that ran between Aomori City and Hakodate in Hokkaido. The ferry service began in 1966 and retired in 1988 after the opening of the Seikan Tunnel which connected the island of Honshu with Hokkaido. 

2017年の夏。丁度お盆休みの最中だったので、義理の母が働いてる場所のツアーを行ってみようと想った。そこがメモリアルシップ「八甲田丸」。八甲田丸は青森市と函館を繋いだ青函連絡船。フェリーサービスは1966年から1988年まで活動してた。1988年青函トンネルが完成してから、サビースが終了しました。

You enter the ship on the second floor. From there, you walk up to the stairs to the third floor where you will find the Seikan World, displays of Aomori life from the Showa 30's (1950s). 

船の入り口は2階にあります。ツアーの始まりは階段を上って3階からスタート。そこに行くと「青函ワールド」が広がってる。昭和30年代の青森のジオラマが展示されてる。

Before you even head up to the 3rd floor, you are greeted by these apple vendors (in the Tsugaru dialect!). 

3階に行く前にこのりんご市場のおばさんに声をかけられる、津軽弁で!

As you may know, Aomori is famous for its apples. 

知ってるかもしりませんが、青森県は日本の林檎生産量第1位の都道府県。

The vegetables and egg sellers. 

野菜売りと卵売りのおばさんたち。

Perhaps this family is moving. 

この家族はどっかに引っ越してるかな。

Household items and furniture (and looks like a family pet too).

家の物と家具。そして持ち主のペットかな。

The apple market. 

りんご市場。



A kiosk vendor. 

キオスク売り手。

The fish vendor. 

さかなの売り場。

Today's catch.

今日のお魚。

Another fish vendor. 

別の魚売り場。

No matter how many times I visit the Hakkoda Maru, this man scares the crap out of me. I think there is something wrong with his neck. One scary waiter I must say. 

八甲田丸何回行ってもこのおじさん不気味すぎる。あの首の周り方は不思議と想いませんか。化け物のウェイターだ。

I'm not sure what he's selling but there must be something in that pot.

このオッサンなに売ってるのか分かりませんが、その壺になんか入ってるじゃない。

This mother and child are working as carriers, the mother is carrying 120 kilos of rice (about two full bags). The son is helping his mother. The police should be checking the packages but seeing it's an old woman with her son, lets them on the ferry without checking their goods. 

この親子は当時の担ぎ屋として働いてた。本来ならこの警察官が親子が担いでるものを検査するべきですが、親子が急いで連絡船に乗ろうとしてるから、そのまま通してあげたというなシーン。

Another apple vendor. 

またりんご売りのおばさんが現れた。

A family wanted to board the ferry. 

連絡船に乗船した親子。

And yet another apple vendor. 

また別のりんご売りの店だ。




Another apple vendor. 

またりんご売りのおばさんが。



A secondhand clothing store. 

昭和30年代の古着屋。

And even more apples!

はい、またりんごです!

Some people warming themselves by a stove. 

体を温めようとしてる人々。

The ship is very large, so I thought I would split up the post to feature certain aspects of the tour. Today we walked through Showa era Aomori. Next, we will be checking out more of the ship.

八甲田丸は結構大きなので、ちょっとづつ紹介することに決めた。今日は主に昭和30年代の青森市の生活を探検した。次は船を探検する。 />

No comments:

Post a Comment